
ペン習字はいろんな講座がありますが、実際どれがおすすめなんでしょうか?
今回は国内に数あるペン習字通信講座の中から「絞りに絞った3つ」をクローズアップしました。
各講座の受講費、学習期間、特徴を調べて比較しています。
どこのペン習字を習うかを決めるための大切なこと
最初にかなり大事な話をします。
反感を恐れずに言うと、「おすすめの講座」というのはありません。
初っ端から何を言いだすのかと思うかもしれませんが、厳密に言うと、「おすすめの講座は人によって違ってくる」ということです。
どういう事かというと、
ペン習字を勉強するのに一番大切なのは、「自分が直感的に好きだと思えるお手本で練習する」こと。
これだけは断言できます。
これさえ間違えなければどこの講座を選んでも理想とする字が書けるようになります。
「ペン習字系ブログ」で、よくおすすめのペン習字通信講座をランキング形式などで紹介しているのを見かけますが、実際に最も大事なのは、自分の目で見てどこの講座にするか決めること。
なので、「おすすめ」なんてものは極端に言ってしまうと存在しないということです。
他の資格取得系の通信講座は試験に合格するのが最終目標なので、テキストやプログラム内容が重要ですが、ペン習字は、字をキレイに書けるようになる事が目標。
ペン習字に関しては、テキストが充実しているとか、学習プログラムが良さそうとかは二の次でOKです。
自分が直感的に「この講座の雰囲気は好きだな」、と思った講座があなたにとってのおすすめなのです。
その字をとことん真似る事で美文字になっていきます。
本心でピンと来ていないお手本を真似しながら書いても、微妙な気持ちのまま時間だけが過ぎていき、上達はしにくいでしょう。
じゃあどうすればいいのか、というと「講座や教室を自分の目で見比べる事」です。
受講を決める前に資料(無料)を取り寄せること。
資料には一部分手書き風(実際には印刷)文字が書いてあったりするので、実際に講座で習う字の雰囲気が掴めます。
逆に資料を読まずにいきなり申し込むのはやめるべき。
「ペン習字通信講座習ってますよ~系のブログ」は、だいたいそのブロガーが受講している講座をメインにお勧めしているはずです。
実際に受講している講座のメリットを伝えたいのはもちろん当たり前の話。
ですが、そのブログで紹介している講座だけでは、あなた自身が本当に良いと思える字のお手本(雰囲気)なのかがわからない、ということ。
講座をいくつか見比べてみる必要があるよ、ということです。
まえおきが長くなりましたが個人的には講座や教室を選ぶ際に大切な事だと思ったので真面目に書きました。
折角勉強するんだから楽しみながらするのがいいですしね。
とは言っても、「どれがピンと来るかわからない」、「どの講座の字も良さそう」という方もいると思うので、今回は僕自身が実際に資料請求してみて、個人的にこの3つだけは資料見た方がいいだろうと思う講座を選んでいます。
書写検定2級一発合格した者として公平な目で選んだので参考にしてみてください。

今回書いた3つの講座は資料請求が無料なので見比べてみましょう
がくぶんの「日ペンのボールペン習字講座」

受講費 | 添削 | 学習期間 |
29,800円 (分割払い可) | 12回 | 6か月 |
85年以上通信教育を行っている歴史の長いがくぶん。
資格取得や在宅ワークに繋がる通信講座が数多くあります。
その中でも、「坂上&指原のつぶれない店」でも紹介された「日ペンのボールペン習字講座」は人気の講座。
100万人以上の指導経験があるがくぶん。
これまで100万人以上に美文字を指導してきた実績がある。
指導経験豊富な講師陣による添削なので効率よく美文字に導いてもらえます。

テレビ番組でも紹介されてた

嫌いだった自分の字が「別人格の字」と呼ばれるほどに!(受講者の声ホームページより)

教員として字が汚い事に困っていましたが、板書が読みやすくなり、指導に自信が付きました!(受講者の声ホームページより)
受講生も多く知名度の高い講座で、僕のTwitterのフォロワーさんも日ペンをやっている人が多いです。
無料の資料請求はここから↓
もっと詳しく知りたい方は別記事へ→「人気講座「日ペンのボールペン習字講座(がくぶん)」特徴・ポイントをまとめた」
ユーキャンの「実用ボールペン字」

受講費 | 添削 | 学習期間 |
31,680円 (分割払い可) | 10回 | 6か月(標準) (最長12か月) |
通信講座と言えばまず思いつくユーキャン。
「実用ボールペン字」はユーキャンの数ある講座の中でも上位に入る人気講座。

ローラさんがボールペン字講座に挑戦してるCMがなつかしい
受講生213万人以上のロングラン人気講座。
実用的なテーマがたくさんで1日2ページだけなので無理する必要がない。
もちろんあなたの名前と住所の添削もあるので実生活で効果を実感しやすい。
無料の資料請求はここから↓
もっと詳しく知りたい方は別記事へ→「有名講座「ユーキャンの実用ボールペン字講座」の特徴・ポイントをまとめた」
資料請求してみた記事→「ユーキャンの「実用ボールペン字講座」資料請求してみた」
ヒューマンアカデミーの通信講座たのまな「DVD付 新・実用ボールペン字講座」

受講費 | 添削 | 学習期間 |
29,000円 | 12回 | 6か月(標準) (最長12か月) |
大手のヒューマンアカデミーが運営する「たのまな」の通信講座。
たのまなでは資格取得や趣味につながる講座運営をしている。
「DVD付 新・実用ボールペン字講座」はDVDを見ながら楽しく学ぶ事をコンセプトにした人気の講座。
ビジネス用語や年賀状など実用的な練習があるので実生活ですぐ活用。
日常で最も書くことが多いあなたの名前と住所もお手本を基に添削指導が受けられます。

楽しく練習するのが美文字の一番の近道
無料の資料請求はここから↓
もっと詳しく知りたい方は別記事へ→「たのまなのペン字学習「DVD付 新・実用ボールペン字講座」についてまとめた」
ペン習字 通信講座3選まとめ
今回は、実際に資料請求してみて、これだけは見比べた方がいいだろうと感じた講座を3つ選びました。
冒頭でも説明した通り、資料請求(無料)して、実際に自分の目で見比べて、好みの字を選ぶのおすすめします。
「なぜならお手本の字や学ぶ雰囲気がペン習字を続けるには大事だからです。」
もし、資料を見ても直感的にピンと来る講座でなければ、申し込まなければいいだけです。
自分に合った講座が見つかれば美文字は必ず身に付きますよ。
コメント