単身赴任する時に意外と大切なのがネット環境。
単身赴任が決まると引越しや水道・ガス・電気の契約で忙しく、忘れがちなのがインターネット契約です。
1人暮らしにはなにかとインターネット環境が大事になってきます。
光回線、ホームルーター、ポケット型WiFi…どれがいいのか悩む人は多いのです。
結論を言うと、単身赴任の方にはポケット型WiFi(モバイルWiFi)をおすすめします。
理由は、光回線のような工事も必要なく、すぐ使えて解約もしやすいところが単身赴任に向いているからです。
ポケット型WiFi以外の方法と比較しながら見ていきましょう。

一人暮らしはネットが命!ネットさえあれば単身赴任はさみしくない
筆者も愛用中、おすすめNo.1のポケット型WiFiはこちら↓
単身赴任にポケット型WiFiがおすすめの理由
最近はインターネット完備の賃貸物件も増えてきて、「インターネット無料」を条件に物件を探す人も少なくありません。

- 回線工事が不要
- データ容量が選べる
- 縛りなしプランが豊富
ポケット型WiFiは回線工事が不要
単身赴任の場合ネット回線を引くのがわずらわしく感じるでしょう。
ポケット型WiFiは光回線のような工事がいりません。
アパートやマンションに光回線を引く場合、壁に穴を空ける工事が必要になります。家の中に光ファイバーを通すためです。
その際管理会社や大家さんに許可を得て行うのが基本ですが、物件によっては許可がもらえない場合もあります。
その点、ポケット型WiFiなら自宅に届いてすぐ使えるので急な引越しや退去でも対応しやすいです。
データ容量が選べる
ポケット型WiFiはデータ容量によってプランが分かれています。
Youtubeなどの動画視聴が多いのか、家ではネットサーフィンがメインなのかなど、用途や頻度によってプランが変わってきます。
自分の生活スタイルに合ったプランを探してみましょう。
一般的には20GB、30GB、50GB、100GB、無制限プランなどが多いです。
プライベートだけで使うのか、仕事でも使うのかで必要なデータ量が変わってきますね。
縛りなしプランが豊富
「縛りなし」とはいつ解約しても解約違約金がかからないプランです。
光回線は2年間などの契約期間が定められていて、契約期間内に解約すると違約金が発生するものが多いです。
一方でポケット型WiFiには契約期間に縛りなしプランが豊富。
縛りなしプランはいつまで使うかわからない単身赴任の方におすすめだと言えますね。
ただし契約期間のあるプランより値段が少し高めに設定されているので注意。
単身赴任に最適なポケット型WiFi

筆者が選ぶおすすめWiFiはこの5つ。
他より安く、届いてすぐ使える便利なポケット型WiFiです。
それぞれの特徴をみていきましょう。
- モンスターモバイル
…20GB、50GBが業界最安級のWiFi。筆者愛用中
- クラウドWiFi
…縛りなしでこの値段はコスパ抜群
- FUJI WiFi
…クレカなしで契約できる親切WiFi
- 縛りなしWiFi
…名前がインパクト大
- 【VisionWiMAX】
…高速WiMAXで無制限
単身赴任で考えるインターネット環境6種類

単身赴任におすすめのネット環境は冒頭で伝えたようにポケット型WiFiです。
ただし他にもインターネットを使う方法が6つあります。
- 光回線(固定回線)
- ホームルーター(据え置き型 WiFi)
- ポケット型WiFi(モバイルWiFi)
- スマホのテザリング
- インターネット完備の物件
- カフェなどのフリーWiFi
光回線 | 家に光ファイバーという回線を引く。他のネット環境と比べて通信が安定。 |
ホームルーター(据え置き型 WiFi) | ルーターをコンセントに差すだけで使えるWiFi。モバイル回線を利用。光回線ほど通信は速くない。 |
ポケット型WiFi(モバイルWiFi) | 手のひらサイズのモバイルWiFi。外出先でも使える。光回線ほど速くない。比較的安価。 |
スマホのテザリング | スマホの回線を使ってPC・タブレットをネットに繋げる方法。手軽な一方、スマホに負担をかけてしまう。 |
インターネット完備の物件 | 毎月のコストがかからない。その分家賃は高めで通信速度はふつう。 |
カフェなどのフリーWiFi | 自由に使えてPC・タブレットも接続可。セキュリティ面で不安がある。その場所でしか使えない。 |
各インターネット環境のメリット・デメリット

メリット | デメリット | |
光回線 | 通信環境が安定 高速通信 複数接続が可能 | 家でしか使えない 回線工事が必要 他と比較して値段が高め |
ホームルーター(据え置き型 WiFi) | 工事不要 充電不要で連続使用可 | 家でしか使えない 通信速度は普通 |
ポケット型WiFi(モバイルWiFi) | 工事不要 解約しやすい 家でも外でも使える | 通信速度は普通 ルーターの充電が必要 |
スマホのテザリング | 毎月のコストがかからないor安い 気軽に使える 複数接続が可能 | スマホのバッテリー消費が速い スマホのデータ容量を消費する |
インターネット完備の賃貸物件 | 毎月のコストがかからない 気軽に使える 複数接続が可能 | 家でしか使えない 家賃が高い傾向にある |
カフェなどのフリーWiFi | スマホさえあればOK 無料 通信環境は比較的安定 | その場所でしか使えない セキュリティ面で不安 |
どうしても高速通信が必要な人は光回線

光回線は、「どうしても高速でインターネット使いたい」という人に向いています。
逆にサクサクWiFiを使いたい人はポケット型WiFiは不向き。
例えばオンラインゲームやWeb通話がメインの人は光回線にしたほうが良いでしょう。
オンラインゲームやWeb通話には高速通信が必要になるからです。
通信速度が遅いと、映像や音声がぎこちなくなったり、タイムラグが発生して使いづらくなります。
オンラインゲームに必要な速度
下り(受信速度) | 30Mbps以上 |
上り(送信速度) | 30Mbps以上 |
ping値(応答速度) | 15ms以下 |
単身赴任用のポケット型WiFiの選び方

ポケット型WiFiの選び方です。
最適なポケット型WiFiの選び方は次の4つです。
- 金額で選ぶ
- データ容量で選ぶ
- 利用期間・解約金の有無で選ぶ
- 通信速度で選ぶ
金額で選ぶ
ポケット型WiFiは毎月約1,500円〜5,000円程度。
ギガ数や補償内容で金額が変わります。
サービス会社によって端末補償などのオプションがあるので、月額費だけでなく込み込みでコストを考えるようにしましょう。
データ容量で選ぶ
ポケット型WiFiには少ないデータ容量プラン〜無制限プランまで様々なプランがあります。
Youtubeや映画を観ることが多いのか、家族とテレビ電話するのが多いかなどでデータ了が変わってきます。
毎月どのくらいのデータ容量(ギガ数)を使うか予想を立てて契約しましょう。
ギガ数の目安
20GB | 50GB | 100GB | |
Youtube視聴(HD720p) | 30時間 | 75時間 | 150時間 |
Apple Music | 2,668曲 | 6,670曲 | 13,340曲 |
テレビ電話 | 120時間 | 300時間 | 600時間 |
契約期間・解約金の有無で選ぶ
ポケット型WiFiには契約期間があるプランとないプランがあります。
一般的に光回線は2年契約(2年以内に解約した場合解約金がかかる)がほとんどですが、ポケット型WiFiは縛りなしプランが多くあります。
単身赴任期間が未定の場合でも契約しやすいのがポケット型WiFiと言えます。
単身赴任が終わっても契約情報(住所)を変更するだけで継続して使えます。
通信速度で選ぶ
ポケット型WiFiには「クラウドSIMタイプ」と「WiMAXタイプ」の2種類があります。
ポケット型WiFiの種類 | 最大速度 | |
上り(送信) | 下り(受信) | |
クラウドSIMタイプ | 50Mbps | 150Mbps |
WiMAXタイプ | 183Mbps | 3.9Gbps |
WiMAXはUQコミュニケーションズが提供しているモバイルWiFiサービスで、高速通信ならWiMAX一択です。
WiMAXはクラウドSIMより通信速度が速いと言われています。
WiMAXは高速を必要とするオンラインゲームやビデオ通話に向いています。
- クラウドSIMのWiFi…スマホと同じLTEモバイル回線、制限ありプランが多い
- WiMAXのWiFi…クラウドSIMと比べて高速、ギガ無制限プランが多い
一方、「クラウドSIM WiFi」とはSIMカードの情報をクラウド上で管理する管理する新しい通信技術のこと。
SIMカードが必要なくルーターが届いたらすぐに使えるのが特徴。
WiMAXより速度が遅いですか、ドコモ、au、ソフトバンクなどの複数のキャリア回線を使えるので通信範囲が広いのが特徴です。比較的安いのもメリット。
単身赴任のWiFiに関するよくある質問

通信速度が速いのはどのWiFi?
最も通信速度が速いのは「光回線」です。
インターネット専用の光ファイバーを自宅に引くので通信が安定しています。
通信速度に関しては、光回線>フリーWiFi>ホームルーター=ポケット型WiFi(LTE)ってイメージでOK。
ただし5G対応のポケット型WiFiやホームルーターもあるので一概には言えません。
WiFiセキュリティは大丈夫?
光回線、ホームルーター、ポケット型WiFiはパスワード設定もあり、基本的にセキュリティ面は安心です。
光回線の場合、プロバイダによってはセキュリティソフトもあります。
一方でカフェなどのフリーWiFiは安全性に欠けます。
誰でも自由に使えるので使用には注意が必要。
Webサイトで個人情報などを入力する時はフリーWiFiは避けましょう。
単身赴任後も使いたい
ホームルーター、ポケット型WiFiなら単身赴任が終わった後も住所変更をすれば継続して使えます。
光回線の場合は退去と同時に解約になるので継続して使うことはできません。
また光回線は退去時にも工事の立ち合いが必要になります。
【まとめ】単身赴任はポケット型WiFiが便利!契約簡単、すぐ使える!

単身赴任にポケット型WiFiがおすすめの理由
- 回線工事が不要
- データ容量が選べる
- 縛りなしプランが豊富
単身赴任は急に決まる場合も多く、引っ越しや水道・ガス・電気の契約、転居届などやることも多いですよね。
ポケット型WiFiなら契約も5分で終わり、最短即日発送なので2、3日でインターネットが使えるようになります。
光回線のような工事がいらないので退去時も楽です。
自分に合ったインターネット環境でぜひ単身赴任を楽しんでくださいね。
コメント