【比較】モンスターモバイルとゼウスWiFiどっちが安い?月額費、解約料、端末補償

モンスターモバイル

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

業界最安級をうたうモンスターモバイルと30GB980円のゼウスWiFiです。

安いポケット型WiFiの中でこの2社はプランも似ていて比較されがち。もちろん通信速度や使い勝手も大切ですが値段が安いに越したことはありません。

月額費だけ見ると30GB980円のゼウスが圧倒的に安いですが、実際どうなのか比較してみました。

この記事はモンスターモバイルとゼウスで迷ってる方がどのプランを選べばいいかわかる内容になっています。

結論は「1ヶ月ならモンスターモバイルの縛りなしプラン、2ヶ月〜半年ならゼウス、それ以上ならモンスターモバイルがお得」

利用期間ごとに費用を計算して比べてみました。

ちなみに筆者は現在モンスターモバイル を使っています。使い勝手もよくおすすめです。

6ヶ月間月額割引キャンペーン実施中!

1,980円→1,650円(2年契約20GB)

公式サイト : モンスターモバイル

この記事でわかること

  • モンスターモバイルとゼウスWiFiの料金プラン
  • モンスターモバイルとゼウスWiFi、どっちがお得か

モンスターモバイルとゼウスWiFiの基本料金プラン

端末補償なしのモンスターモバイル月額費

データ容量
2年契約縛りなし
20GB1,980円2,640円
50GB2,530円3,190円
100GB2,948円3,938円

端末補償なしのゼウス月額費

データ容量2年契約縛りなし
初月〜3か月目4〜24か月目25か月目〜
30GB980円2,361円2,508円3,168円
50GB1,480円3,106円3,278円3,828円
100GB1,980円3,212円3,828円4,708円

端末補償ありのモンスターモバイル月額費(端末補償385円付けた場合)

モンスターモバイル
2年契約縛りなし
20GB2,365円3,025円
50GB2,915円3,575円
100GB2,948円4,323円

端末補償ありのゼウス月額費(端末補償オプション580円付けた場合)

2年契約縛りなし
初月〜3か月目4〜24か月目25か月目〜
30GB1,560円2,941円3,088円3,748円
50GB2,060円3,686円3,858円4,408円
100GB2,560円3,792円4,408円5,288円

モンスターモバイルは20GB、50GB、100GB、ゼウスは30GB、50GB、100GBです。

モンスターモバイルもゼウスも2年契約プランと、期間のない縛りなしプランの2種類があります。

縛りなしプランは2年プランより割高な一方でいつ辞めても解約金がかかりません。

モンスターモバイルは基本料がずっと同じです。一方ゼウスは途中から基本料が変わるのでちょっとわかりづらくなっています。

利用期間を考えた上でどちらにするか選びましょう。

ゼウスWiFiは3か月目まで割引が大きい

ゼウスの特徴は最初の3か月が圧倒的に安い点。

ゼウス30GBのスタンダードプラン(=2年プラン)は初月〜3か月目まで980円。

これは間違いなく業界最安ですね。

1〜3か月目は激安、4〜24か月目はちょい割引、25か月目〜は基本料に戻る、といった感じです。

なんか料金体系がわかりにくいっていうのはありますね、ゼウス。

最初の3ヵ月は安く設定してあるので第一印象は良いです。数か月しか使わないならゼウスがお得ということになります。

逆にモンスターモバイルは初月からずっと基本料が変わりません。

日割りがあるのはゼウス

ゼウスは初月日割り計算できます。

ゼウスは1か月目、無駄に月額費払わなくて済むのでこの点は良心的ですね。

逆にモンスターモバイルは日割りができません。

モンスターモバイルでは入会するタイミングを月末にしないように気を付けましょう。

(初月数日しか使わないのに月額費まるまる支払う羽目になりかねないので注意)

端末補償はモンスターモバイルが安い

端末補償オプション

モンスターモバイルゼウスWiFi
月額費385円580円
内容破損、水没、故障の際無償交換破損、水没、自然故障時の無償交換
未加入時のコスト最大19,800円16,500円(本体)

2社ともオプションで機器の補償が付けられます。

補償費はモンスターモバイルのほうが安いです。

故障や水没した時の補償内容は2社とも無償交換できます。

端末補償は付けたほうがいい

端末補償は付けたほうがいいの?という悩む人が多いですが、個人的には端末補償オプションは付けたほうがいいと思います。

なぜならモンスターモバイルもゼウスもレンタル式のモバイル端末だからです。

基本的にはリフレッシュ品と呼ばれる中古品が届きます。新品と比べて何が起こるかわからないという不安があるので、端末補償は欲しいところですね。

ちなみにこれが私が使ってるモンスターモバイルの端末。

リフレッシュ品ですが見た目的はとてもきれいでした。

初月事務手数料は全く同じ金額

2社とも最初の月は事務手数料がかかります。

どちらも3300円(税込)です。他の業者も3300円のところが多く、サービス会社間で解約手数料に差はありませんでした。

2年契約プランは解約金がかかる

2年契約プラン解約金の比較

モンスターモバイルゼウスWiFi
20GB1,980円
30GB2,508円
50GB2,530円3,278円
100GB2,948円3,828円

2年契約プランは2年以内に辞めた場合解約違約金というかたちで1ヶ月分の基本料がかかります。

これはモンスターモバイルもゼウスも一緒。

  • モンスターモバイル20GB(2年プラン)の場合

解約料1,980円

  • ゼウスWiFi30GB(スタンダードプラン)の場合

解約料2,508円

もちろん縛りなしプランはどちらも解約金はかかりません。その分ちょっと割高になっています。

期間縛りのないポケット型WiFi→クラウドWiFi

【利用期間別】モンスターモバイル・ゼウス、お得なのはどっち?

利用期間別にモンスターモバイルとゼウスどっちが安いのか計算してみました(50GB、端末補償なしで比較)。

50GB、端末補償オプションなし

モンスターモバイルゼウスWiFi
利用期間2年契約縛りなしスタンダードプラン(2年契約)縛りなし
1か月
2か月
3か月
半年
1年
2年
50GBプラン、端末補償オプションなしで比較

(◯:支払い総額が安いプラン)

コストは基本料、解約料、補償料を考える

安いポケット型WiFiを探す時は、月額費だけではなく解約料や端末補償費も加味するのが大切です。

【費用以外の比較】モンスターモバイルとゼウス

費用以外の比較

  • 海外利用はゼウスのみ
  • 追加容量はどちらも可
  • 支払い方法はどちらもクレカのみ

海外利用できるポケット型WiFi

海外でも端末機器を使えるのはゼウスです。

利用料はかかりますがゼウスは端末をそのまま海外で使えます。

クラウドWiFi は海外専用WiFiもあります。

モンスターモバイルは海外で使えません。

海外で使う予定があるならゼウスの勝ち。

モンスターモバイルもゼウスも支払いはクレカのみ

モンスターモバイルもゼウスも支払い方法はクレジットカードのみです。

コンビニ払いや口座振替ができません。

ポケット型WiFiの会社はほとんどがクレジットカード払いのみです。

コンビニ払い、口座振替ができるポケット型WiFiはこの4社(筆者調べ)。

クレジットカード以外の支払いができるポケット型WiFi

端末機器の比較

モンスターモバイル ゼウスWiFi
機器
MacaroonSE

MR1

H01
重さ125g133g130g
サイズ85mm × 85mm × 23.5mm126mm × 68mm × 12mm126mm × 64mm × 13mm
最大通信速度下り最大150Mbps、上り最大50Mbps
バッテリー容量4000mAh3000mAh2700mAh
連続使用可能時間20時間13時間10時間
海外利用不可
画像引用:クラウドWiFi

端末機器についても比べてみました。

速度はどちらも下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsでした。

2社ともクラウドSIMという仕組みのモバイルWiFiでそれほど差はありません。 

クラウドSIMのモバイルWiFiとは

SIMカードなしで複数の通信会社のネットを使えるWiFi

クラウドSIMのWiFiの通信速度はそこまで速くはないものの、ふつうに使えるといった感じです。

ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリア回線全てに繋がるので通信範囲がかなり広いのが特徴。

口コミ速度の比較

モンスターモバイルとゼウスWiFiの口コミ速度を比較しました。

直近3ヶ月間の平均速度は若干モンスターモバイルが速かったです。ただし、口コミ数が違うのであくまで参考程度。

ちなみに口コミ速度はみんそくというサイトで調べたら一発でわかります。

バッテリー容量はモンスターモバイルが良い

モンスターモバイルはゼウスの機器と比べて充電容量が大きいです。

朝から夜まで使っても充電は余裕でもちますね。

筆者はモンスターモバイルを使ってますが体感的には丸一日くらいならいけます。

【体験談】実際にモンスターモバイル50GB使ってみた感想!

ゼウスの機器は2種類とも連続使用可能時間は10〜13時間です。

ちなみに機種はその時の在庫次第なので選ぶことはできません。

【まとめ】モンスターモバイルとゼウスどっちが安いか

  • 縛りなしならモンスターモバイル一択
  • 3か月程度ならゼウスがお得
  • 半年以上使う場合はモンスターモバイルが安い
  • 解約金はモンスターモバイルがお得
  • 日割りができるのはゼウス
  • 端末補償はモンスターモバイルが安い

個人的にはモンスターモバイルをお勧めします。

短期間ならゼウスがお得ですが、長い目で見るとモンスターモバイルのほうが安く済みます。

コスパの面で考えるとかなり安いです。

ゼウスは途中から値段が上がりますがモンスターモバイルはずっと同じ値段なところも安心できます。

ただクラウドSIMのWiFiとしては珍しく海外利用ができないのでこの点はデメリットですね。

値段を中心に比較しましたが、補償や海外利用の点も比べてどっちが自分に合うポケット型WiFiを探してみてください。

業界最安級ポケット型WiFi!20GB1,980円〜

公式サイト:モンスターモバイル

コメント