法律初学者の私が行政書士試験独学で、最初に買ったテキストはTACの「行政書士の教科書」

行政書士試験
Sponsored Links

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※(2023年度行政書士試験を受ける前の記事です)

独学で行政書士試験の勉強を開始して約半年が経過。

試験を受ける、と決めた半年前に初めて購入したテキストがこれでした。

行政書士試験用の教科書は結構色々売ってます。

私が使っているのはこのTACの「行政書士の教科書」っていうやつなんですけど、有名どころな教科書と言えば、このTACと伊藤塾の「受かる行政書士」、早稲田経営の「合格革命」、LECの「出る順行政書士」の4つですね。

教科書はほとんど同じ値段です。

行政試験用のテキストって色々あるな~って思うんですが、売っているテキストの種類が多いってことはそれだけ受験者が多いってことですよね。

インスタなんかを見ていると、だいたいこのTACか、「出る順」か「合格革命」を使ってる人がほとんどな気がします。

カラフルで見やすいのが良い

他のテキストと比べたらカラフルでイラストも多くて、内容が頭に入ってきやすかったですね。

イラスト豊富より文章が大事だろ、と思う人もいると思いますが、個人的には絵や図でわかりやすく書かれてあるほうが私みたいな法律素人にはとっつきやすいかな、と思います。

民法とかやってると当事者とか第三者とか、背信的悪意者とか頭がこんがらがりそうな感じで登場人物がいっぱい出てきます。

そういった説明はイラストがあった方がやっぱりわかりやすいですよね。

法学部出身とかなら文章だけでわかるかもしれませんけど、私は法律ど素人なので最初に選んだのが優しいテキストで良かったです。

他の教科書は割と文字多めで、初めて受ける人には難しそうに感じました。

イラストがかわいい(笑)

いかにも不法占拠やりそう。帽子がいっそう怪しさ増してるよ、きみ。

行政書士試験には民法っていう内容があります。

物の売買だったり、不動産の話とか簡単に言うとそういうのに関係した法律です。

その中には色んな立場の人間が関係してくるんです、

代理権ないのに勝手に人の物売っちゃったりする奴とか、嘘の表示でごまかして何かやっちゃう奴とか変わった人たちがたくさん出てくるんですけど、

こいつ達の表情が絶妙にいいんです笑

どうみてもおまえ悪いやつだろ、ってモロバレの顔がまたなんとも言えず良いんですね。

そして善人として登場してくるおっちゃんの顔も愛くるしくてかわいいです。

とにかくイラストがかわいい。

勉強にはあんまり関係ないけどイラストが好きでした。

こいつらの顔、愛着わきます。

バラバラにして持ち運べる

行政書士の教科書ってまじでページ数多いんですよ

このTACも900ページ以上あるんですけど、出かける時にそんなのいちいち持っていってたらカバンが重くてしかたありません。

(他の出版社のページ数もだいたい似たような感じです)

家で勉強するだけならいいですけど、外に持って出たいな~とかカフェに勉強しにいきたいな〜って時もありますよね。

そんな時に必要な単元(今日は民法だけしたいとか)だけ外して持っていけます。

外出先で勉強するのってせいぜい数十ページとか、カフェに長居してもそれくらいですよね。

このTACのは憲法、民法、行政法、商法等、条文に5分割されているのでバラバラにして持ち運べるのがすごく便利でした。

私も何か用事で出かけたり、通勤で出かけた時とかはばらして持っていってます。

平日の昼休み、会社の近くの食堂に行くことが多いんですが、900ページもある書物を会社の人にばれないように持って出るのは結構難しいので、ばらして持って行けるのはすごくありがたかった(ばらしてポケットに突っ込んで持って出てます)。

FP試験の時もTACのテキストだけで受かったから信頼していた

2017年、2018年にファイナンシャルプランナー(FP)技能検定3級と2級を受けたときもこのTACが出してるテキストで勉強しました。

(FP独学で受けようと思ってる人はTACの教科書と問題集だけで受かります、というか私が実際受かりました)

FPの時はTACの教科書と問題集のみで一発合格できたので、行政書士試験もTACにしようと最初から決めてました。

中身の雰囲気とかイラストの感じはやっぱりFPのと似てて、個人的にこの時使ったTACの「FPの教科書」と問題集のみで一発合格できたので信頼感がありました。

勉強半年現在、TACの教科書と問題集だけしか使ってない

半年間それなりに勉強してきましたが、TACのテキストばっかり使っています。

問題集の正答率が上がってきたから流石にそろそろ別の問題集買おうかなと考えてますが、今回紹介した教科書はかなり使えました。

テキストの年度は新しいものを買った方が良い

私の場合2023年11月の試験を受けようと決めたのですが、買ったのが2022年10月ごろ(毎年11月に試験がある)で、まだ2023年版が出る前に2022年度版を買ってしまったのですが、基本的には自分が受験する年度のものを買うほうがいいです。

なぜなら行政書士試験で出題される行政法や民法は法律が改訂されることがあるからです。

最新の情報を元に受験する必要があります。

今回は行政書士試験初受験の私が初めて買ったテキストの紹介でした。

私みたいな法律初学者にはとっかかりやすい教科書でしたよ^^

おすすめ。

ぜひ一緒に頑張りましょう。

受講生満足度98.8%の資格スクエア

/資料請求(無料)してみよう(*゚▽゚)ノ/

/無料講義体験もあるよ♪/

コメント